門真めぐみ幼稚園
Q&A-よくある質問
問:通園バスはありますか?
答:6台の通園バスで門真市内はもとより、大東市、寝屋川市など周辺地域をきめ細かく廻っています。
問:何歳から入園できますか?
答:満3歳のお誕生日の月から入園することができます。トイレット・トレーニングがまだできていないお子さんでも大丈夫です。
2歳児からの「さくらんぼぐみ」など、未就園児に対応したクラスも実施していますので、一度お問い合わせください。
問:費用は大体、どのくらいかかりますか?
答:門真めぐみ幼稚園では、入園費と毎月の保育費、給食費などをお支払い頂いております。
入園時に、入園申し込み金(2000円)、入園料(3万5000円)。施設協力費(1万5000円:但し、二人目以降は免除)、保育用品・制服ほか(約1万円程度)が必要です。
また、月納費として、保育費(2万円)、バス維持費(2000円)、後援会費(600円)、協力費(500円)、給食費(4800円:平成25年度参考費用、食材の時価により若干の変更あり)をいただいております。
冷暖房費として、6月と12に1000円づつ、納めていただいております。
問:補助金はありますか?
答:国・各市から、毎年、就園児に対して、補助金が交付されています。
平成24年度実績では、所得に応じた就園奨励費として、最高額で、年額305,000円交付されております。(兄弟が同時に在籍している場合は、増額になります)
また、各市より、保護者補助金も交付されます。(対象:年中と年少児)ただし、市によって異なります。
問:給食はありますか?
答:あります。園内の調理室で、調理するので、安全です。栄養のバランスや、旬の食材、季節のメニュー、3歳児からお箸を使うなど、食育にも力を入れています。また、アレルギーの子どもには別メニューがありますので、心配はいりません。
問:上履き入れなど、手作りしなければならないものは?
答:基本的には、市販のものでかまいません。ひとつだけ、教材を入れる小さな袋だけは、お願いしています。

トップページに戻る

学校法人門真めぐみ学園
門真めぐみ幼稚園
〒571-0017 
大阪府門真市四宮3丁目10-24
[電話][地図・アクセス ]